 
                    その子らしさを考える。
                            生活の場を育む。
保育園に通う時期は、
                            子どもたちが「一人のひと」として学ぶ
                            とても大切な時間です。
                            わたしたち、愛保育園は、
                            その子らしい道を歩むための
                            「生活の場」となる環境づくりを
大切にしています。
 園のまいにち
園のまいにち
 わたしたちの取り組み
わたしたちの取り組み
 
                                    (地元と関わり、学ぶ)
作ること・食べること
地域の農家さんでの収穫体験や、
                                            保育園で育てた野菜でつくるカレーづくりを実施。
                                            買い出しから部屋の飾り付けまで、
                                            食べる楽しさも学びます。
 
                                    (挑戦するよろこび)
陶芸教室
(年長クラス)
レンガのまちとして有名な江別市は、
                                            陶芸も盛んで、良質な粘土の産地です。
                                            陶芸の先生と一緒にお茶碗やお皿をつくり、
                                            水遊びや泥遊びだけではない自然とのふれあいや、
                                            仲間と挑戦する機会をつくります。
 
                                    (英語学習のスタート!)
Fun Fun English
(年中~年長クラス)
月に1回、30分ずつ英語に親しみ、
                                            小学校での英語授業の準備となるカリキュラム。
                                            英語でものごとを伝える満足感や
                                            自らの自信にもつながる活動です。

 
                            
