採用情報
助け合うこころを
地域に広げて。
わたしたちが働く福祉の世界。
それは、人と人の仕事です。
地域を支える中心にある、
北海道友愛福祉会を目指しています。

POINT
ポイント

多職種によるチーム連携
北海道友愛福祉会はさまざまな専門知識・技術をもったスタッフがチームで働きます。施設間で連携を取り合い、横断的に、利用者さんへのアプローチを考えます。

継続的な福祉人材の育成
若いスタッフも多い環境です。10年後にはどのような福祉業界を迎えているか、時代の先を見つめ継続的な人材育成にも取り組みます。

年間休日120日以上
仕事とプライベート、職員のライフスタイルを考え2024年度から新たに休日制度を見直しました。有給休暇の取得率も高い割合を維持しています。
VOICE
働くひとの声


チャレンジする心を
忘れずに。
恵明園支援員 R.K.
専門的に介護や福祉を学んだこともなく、1年目はとにかく戸惑ってばかりでした。先輩方が本当に丁寧にサポートしてくれました。先輩に頼ってばかりではなく、「変わろう!」と決心した2年目。どこか改善点がないかと利用者さんとの日々から小さなことでも気づけるよう自主性を持つようになりました。実際に、利用者さんが毎日飲むお茶のとろみ粉が、もっと美味しくなるように提案し採用されました。尊敬する先輩のもと、さらに頑張って行こうと思います。
野球観戦が趣味。利用者さんとも野球の話題で盛り上がります!
#先輩サポート#チャレンジを重ねる


自分の考えを伝えて
実現していく。
静苑ホーム介護士 A.K.
大学時代の実習先で、実習生にも他の職員と同じように対応する職員や職場の雰囲気に魅力を感じ就職しました。子どもが生まれライフステージが変わった今も、正社員からパートに変更し仕事をつづけています。慣れ親しんだ職場で復帰したいという気持ちも強かったです。働き方も仕事の方法、自分の意見ややりたいことも、上司によく相談して取り組んでいます。利用者さんからラーメンが食べたい!とお話しがあった時には、出前をとったこともありますよ。
恋愛系のドラマにハマっています!
#自分らしい働き方#相談しやすい環境


機能別ではなく
「チーム」で働く。
友愛ナーシングホーム看護師 M.I.
在宅復帰へ向けた支援から車椅子の操作など日々のことまで入所者さんの目的に合わせてサポートしています。介護の仕事は、スケジュールを組んで取り組もうと思っても何があるかはわからない、そんな環境もチームでコミュニケーションを取りながらカバーしあっています。看護師の資格がいる業務以外はみんな同じ。介護士さんにフォローいただくこともたくさんあります。子どもがいるので休暇がしっかり取れることもポイントでした。
休日は子どもと出かけています!
#チーム想いの優しい対応#福利厚生の充実


働きたいという気持ちに
応えてくれる場所。
友愛ナーシングホーム調理員 Y.T.
今まで経理や介護関連の仕事をしてきました。まだまだ働ける気持ちと年齢的な体力を考えると…と悩んでいたのですが、働きつづけることを選択しました。私の能力や体力に合わせて「少しずつ勉強しながら頑張る」というスタイルで、できることを増やしています。洗い物係から盛り付けやお味噌汁係も担当し、自信にもつながりました。入所者さんの大切な食事なので責任がありますが、少しでも迷いがあると必ず声をかけてくれるので安心です。
人と話すことが大好き!配膳では家庭の食卓を意識しています。
#ステップアップが自信に#自分のスタイルで働く


新しい役割や
相談のしやすさで、
より良い保育をめざす。
愛保育園保育士 M.Y.
1歳児クラスのクラスリーダーをしています。担任の先生や新卒の先生がちょっとしたことでも相談しやすい存在として最近できた役割です。先生たちとは「もう少しこうした方が良いよね」という議論も活発で、フォローし合あえる関係です。クラスでペアになる先生から、子どもとの関わり方を学ぶことも多いです。クリスマスやハロウィンはもちろん、カレーパーティーなど行事が多いことが愛保育園の特長。楽しいことが大好きな先生がたくさんいます!
有給の取りやすさを活用して、ライブ遠征しています!
#よりよい保育を考える#楽しいこと好き集まっています


それぞれの専門知識が
力になる。
野幌第一地域包括支援センター社会福祉士 S.K.
前職は医療ソーシャルワーカーでしたが、退院後の生活支援も経験したいと考え、転職しました。自分主体ではなく、利用者さんご自身が考え主体となって生活できる支援を心がけています。グループ内には多くの施設があり専門知識も十人十色です。例えば身体のことについて悩んだときは、静苑ホームのリハビリ担当者に電話で相談するなど、解決するための選択肢がたくさんある法人です。年に1回施設ごとに発表する症例研究を実施し、知識や情報を積極的に共有する機会も魅力です。
趣味はランニング。走りながら江別のことを知っていきました!
#知識の共有#施設間のコミュニケーション
WORK STYLE
働き方
主な職種

介護士・支援員

保育士

看護師
保健師

調理員
栄養士

介護支援専門員
社会福祉士
相談員

リハ職
(PT・OT・

事務員
(総務職員)

その他
(周辺業務を行う
福利厚⽣・制度
休暇制度
リフレッシュ休暇、冠婚葬祭、出産・育児休暇など各種休暇制度を定めています。
各種⼿当・制度
住宅⼿当・持家⼿当・通勤⼿当・就職⽀援⾦・慶弔⾒舞⾦制度・退職⾦制度(正職員)あり
資格取得⽀援
資格取得助成⾦、奨学⾦返済⼿当など⽀援します。
研修・セミナーの実施
アロマセラピーやファッションコーディネートなど仕事の視野が広がる研修を実施。
設備
- ・ドリンクサーバー
- ・Wi-Fi
- ・被服⼿当(一部施設)
- ・施設内売店
- ・休憩環境の整備
- ・部署ごとの懇親会
- ・年末のオードブル
- ・お菓⼦・ドリンク等の差⼊れ
- ・法⼈施設内に学童保育
- ・⼦どもへのクリスマスプレゼント
- ・パート職員さんへの誕⽣⽇プレゼント
- ※施設・事業所ごとに変わることがあります。
一般社団法人北海道民間社会福祉事業職員共済会
民間共済会のサポートの一部を紹介します。
- 各種給付金
- 結婚祝い金
- 出産祝い金
- 入学祝い金(ソウェルクラブ)
- 死亡・傷病見舞い、災害見舞、手術見舞金
- 育児休業給付金
- 介護給付金
- 資格取得祝い金
- 健康管理(助成金)
- 永年勤続
- 施設利用割引券
- ローチケ利用補助券
- チケット斡旋